• 新着情報
  • 沿革
  • スタッフ紹介
  • 年間スケジュール
  • 研究テーマ
  • 研究業績
  • 研究室紹介
  • 教育内容
  • 研究内容
  • 連載
  • 新着情報
  • 研究内容
  • 年間スケジュール
  • 研究業績
  • 研究室紹介
  • 教育内容

  • Warning: Undefined variable $str_tags_name_grp in /var/www/html/t-hotetsu.jp/list.tmpl on line 8
  • 新着情報
  • 研究内容
  •  のリスト

    歯界展望 新連載


    同門会の副会長である内藤先生が、歯界展望で新連載を執筆することになりました。

    論文が掲載されました


    歯科放射線科助教(元当教室員)水頭英樹と当教室員の共著の論文「Effective use of an extraoral vacuum in preventing the dispersal of particulate matter from metal dental materials」がJournal of Occupational Healthに掲載されました。 https://doi.org/10.1002/1348-9585.12412

    論文が受理されました


    本学大学院生だったLiu Lipei(渡邉 恵講師指導)のレビュ-論文「 Review of robotics in dentistry」がDentistry Journalに、田上義弘医員の原著論文「Can measurement of ultrasonic echo intensity predict physical frailty in older adults」がDiagonosticsに掲載されます。

    Dr. Ghita, Dr. Ayin


    令和4年11月26日~令和5年1月24日まで、外国人研究者としてインドネシアのハントゥアー大学のDr. Ghita Hadi Hollandaが当講座で研究されています。 Dr. Ghitaの奥様で、以前当講座の大学院を修了されたDr. Meinar Nur Ashrinがお子様と一緒に来日されました。 大人の長い話に付き合わされたお嬢様は疲れてかなりおかんむりでした。ごめんなさいね。海遊館とレゴランドを楽しんでください。

    川原博雄先生の学位授与


    当教室同門の川原博雄先生(美馬市開業)が大学院を卒業し、博士(歯学)の学位が授与されました。 研究題目は「Risk Factors for Tooth Loss in Patients Undergoing Mid-Long-Term Maintenance: A Retrospective Study」で、自院で調査した莫大なデータをもとに、歯の喪失リスクについてまとめたものです。 おめでとうございます。

    大学院生 岸本卓大の卒業と博士(歯学)の学位授与


     当教室の大学院生であった岸本卓大が大学院を卒業し、博士(歯学)の学位が授与されました。新型コロナウィルスの影響で卒業式はWeb配信となったため、本日記念写真を撮影しました。  研究題目は「Prefrontal cortex activity induced by periodontal afferent inputs downregulates occlusal force」で、歯根膜感覚と脳活動の関係についての研究で学位を取得しました。おめでとうございます。

    本が出版されました


    市川哲雄教授と永尾 寛准教授が執筆した教科書「有床義歯補綴学」が永末書店から出版されました。

    第29回日本磁気歯科学会学術大会が開催されました


     第29回日本磁気歯科学会学術大会が令和元年11月9日(土),10日(日)に大分県で開催されました。  昨年度の研究基礎ゼミで当教室において研究を行った,歯学部4年生の深田有希さんがその成果を口演発表しました(自主的に読み原稿なし!)。他大学の研究者からは「大学院生に匹敵するような素晴らしい発表」とお褒めの言葉をいただきました。  参加された皆様,お疲れさまでした。

    当教室が協力している藤原真治先生の活動がNHK徳島で放送される!


    当教室が調査(⽊屋平地域の買い物・栄養と健康寿命に関する研究(研究責任者:藤原真治))に協力しています徳島県美馬市の木屋平診療所の藤原真治先生の活動が「地区で暮らし続けられる介護予防」と題して4月5日の朝7時40分からのNHK徳島で放送されました。画面の徳島大学というのは我々を含んでいます。この調査結果の一部は,今年の仙台で開催される日本老年歯科医学会で「地域の看取りと口腔健康管理:限界集落で口腔健康管理はされているか」として発表する予定です。

    第11回日本義歯ケア学会学術大会が行われました


     教室の市川哲雄が理事を務める日本義歯ケア学会の第11回学術大会が2月2日(土)、3日(日)に東京医科歯科大学 歯学部特別講堂で開催されました。当教室からは岩脇 有軌が一般口演で義歯安定剤に関する発表を行い、優秀口演賞を受賞しました。また、2日夜には懇親会が行われました。

    第28回日本全身咬合学会学術大会が行われました


     教室の市川哲雄が常任理事を務める一般社団法人日本全身咬合学会第28回学術大会が11月24日(土)、25日(日)に横浜で開催されました。市川が理事長講演の座長を務め、当教室からは大学院生の岸本卓大が一般口演発表を行いました。岸本の発表の際には、理事長の渡邉 誠先生(東北大学名誉教授)から質問を頂き、今後研究結果をまとめるにあたっての貴重なご意見を頂きました。

    第2回徳島県地域包括ケアシステム学会学術集会が行われました


     教室の市川哲雄が副理事長を務める徳島県地域包括ケアシステム学会の第2回学術集会が8月26日(日)に徳島大学蔵本キャンパス大塚講堂で開催されました。市川がランチョンセミナーの講師を務め、当教室からは社会人大学院生の檜原 司がポスター発表を行いました。同じ大塚講堂で今週末、9月1日(土)、2日(日)に当講座が当番校となっている公益社団法人日本補綴歯科学会中国・四国支部学術大会が開催されます。皆様奮ってご参加下さい。
    さらに見る